いつもであれば、この時期くらいには次回の出店のお知らせをしているのですが、、、
今年はいよいよ白紙状態です。。。
白紙なだけならまだしも、2ヶ所のイベントで出店権を失いました(´Д`)
発端は、2月に海外に滞在していた時、
イヌ達の喧嘩の仲裁に入ったところ、手首をガブッとやられたことでしょうか・・。
血が止まらず病院に行きましたが、縫合する時は麻酔をするものだと思っていたら、
そうとも限らないのですね。。。
その他破傷風やら狂犬病のワクチンやらで2万円以上かかりましたが、
クレジットカードに自動付帯の海外旅行保険があるから大丈夫~と思っていたら
いつの間にか、交通費をカードで支払った場合に限るとの条件に。
いつも航空券はクレジットカードで払ってるから大丈夫~と思っていたら
そういえば今回だけは銀行振込みにしていた事実を思い出しました・・・。
免疫グロブリン注射とやらを打つことも勧められましたが、どうやら1本9万円近いうえ
複数回打つ必要があるらしく・・・・・。
その時には保険がない事実が判明していた為、結局投薬せず。
・・命より、金が大事な自分に気づいた瞬間でした(^_^;)
金の亡者は、抜糸も自分で。
麻酔無しで縫っているのだから、チョロイものでしょう。
本当は、GW中に開催される神戸のイベントに当選していたのですが、
傷の回復が予想以上に遅く、しばらく何も作れる気がしなかったので
出店は諦めることにしました(;_;)
しかしこのイベント、、、困ったことに、一度出店を辞退すると
もう2度と出店が許されないのです。。。
致し方ない事情の時は、特例などは認められないのか問い合わせてみましたが
「規約なので。」とのこと。
更に悪いことに、こちらの関連イベントが大阪にもあり、
いつか出店したいと思っていたのですが、自動的にそちらも出店不可に・・。
以前から感じていた、プラットフォーム依存への恐怖が更に深まる出来事となりました。
依存する側って、ホント弱いですね(泣)
残念な結果ではありますが、とりあえず辞退したことは正しかったようです。。。
2cm幅のリードを一噛みで噛み切るイヌだったので傷が深かったのか
未だに左手はマグカップを掴むのが精一杯で、顔も両手で洗えません(+_+)
最近やっとパソコンを両手で打てるようになりました。
初めて縫うようなケガをしましたが、こんなに長引くんですね。。。。
テレビドラマで、負傷した登場人物が、ケガをしてから数日経過したくらいで
キビキビ動いている姿に異を唱える毎日です(`^´)ノ
いつ治るのかわからず、予定を立てられずに右往左往している間に
たくさんの出店チャンスを逃してしまいました。
5月なら大丈夫だったかも・・・。そして6月の名古屋は絶対出たかったのに(涙)
そんな事情がありまして、しばらく出店は未定となっております。
時々お問い合わせがある為、一応こちらで現況をお知らせしておこうと思った次第です。
これを機に、ずっと迷っていたオンラインSHOP作りを進めてみます。。。
・・きっとプラットフォームの有難味を実感する結果になると思いますが(^_^;)
どこでも参りますので、出店のご依頼をお待ちしております<(_ _)>
幸薄い話ばかりで恐縮ですが、1つだけ良かったことが。
大人気だった、レモンカラーに近い黄色のヘビ革を久しぶりに入手出来ました。
人の手を借りて、何とかボタンにはしておりますので、
次回の出店で出品したいと思います☆・・・っていつなのやら(^_^;)
・・手首に、ためらったようなツッコミにくい傷跡が出来てしまいましたが、
決して闇深い傷ではございませんので、
もしイベントにお越しの際は、どうか普通に話しかけてやってください<(_ _)>
2016年4月6日水曜日
2013年2月6日水曜日
オシャレ過ぎる社会貢献
これまでに何度かブログの引越しをしていますが、
今回は何故だかお引越しが上手くいかず、
今までの記事を1つずつ地道に新しいブログへ貼り付ける羽目に・・・。
ものぐさな性格のお陰で(?)、大して記事数もない旧ブログは
簡単に引越しを終えられそうではありましたが、
それでも全部を貼り付けるのは面倒と考えてしまうのが
まさにものぐさたる所以でもありますので、
とりあえずイベントに関する記事以外は置き去りにすることに決めたものの、
この記事内の映像はお気に入りなので、こちらだけお引越しをすることに決めました。
久しぶりに Uniform Projectのサイトものぞいてみたら、
かなり大きなプロジェクトに成長しているみたいでした。
シーナちゃん、TEDでスピーチもしていました!!
NHKでも放送されたりしたのでしょうか・・??
そして、もし既にご覧になった方がいらっしゃいましたら重複スミマセン。。。
そして、iPhone,iPadからは見られなかったらスミマセン。。。
*****************************************************************************************
(2010年5月25日)
さてさて、、デザインフェスタも終わり、最近はちょっと一休みモードに。。。
こんな停止中の間にも世界は目まぐるしく変化し、
日々新しい何かが生まれているのでしょうね☆
下の動画も新しい発見の一つ。
NY発信の、とてもクールな社会貢献です!
『ユニフォームプロジェクト』と言うもので、
インドのスラムに住む子供達を学校に通わせる資金を作る為、
スタイル抜群のSheenaちゃんが一枚の服を365日着まわし、
そのオシャレな着こなしを動画配信しています。
そして、この活動に賛同してくれた人達からお金、もしくはこのプロジェクトに使用するための
ファッションアイテムを寄付してもらうというものです。
一枚のシンプルな洋服が、こんなに別物のように変化するとは!!!
365日の間に多くの寄付が集まり、
大勢の子供達を学校に通わせてあげることに成功したようです。
Sheenaちゃんはインド系のアメリカ人でしょうか。
個人の持つ能力を発揮して、自分に出来る範囲で、
そして自分にしか出来ないやり方で身近な問題に取り組む姿勢にとても共感しました。
世界には本当に色んなカタチの社会貢献がありますね☆
Uniform Project Picture Book from The Uniform Project on Vimeo.
登録:
投稿 (Atom)